大学院 【日本語教師】大学の非常勤講師ってどんな感じ?〜大学非常勤講師の世界:その②〜 前回紹介した【日本語教師】大学非常勤講師の世界の続きの記事です。大学非常勤講師の雇用契約、デジタル化についての情報をシェアします。これから大学で日本語を教えたいと思っている方、修士号取得した後のキャリアに迷っている方必見! 2023.01.08 大学院就職活動
大学院 【日本語教師】大学の非常勤講師ってどんな感じ?〜大学非常勤講師の世界:その①〜 この記事では、日本語教師の私が実際に働いて知った「大学の非常勤講師」の世界を紹介します。キャリアアップとして大学で働きたいと思っている方、修士課程で大学への就職を考えている方、必見!!大学の非常勤の実態だけでなく非常勤をするための情報も紹介します。 2022.12.23 大学院就職活動
おすすめ書籍 【日本語教師】日本語を教えるときに役立つおすすめ本〜聴解・作文・読解・語彙・漢字など〜 技能別の授業をなんとなくでやっている人は多い気がします。読解、作文など自分授業に自信がない方、授業がマンネリ化してしまっている方、学生がつまらなさそうにしている……など悩みがある方におすすめの書籍を紹介します。新人日本語教師だけでなくベテランの日本語教師にとってもブラッシュアップになる本です。 2022.11.25 おすすめ書籍日本語の教え方
おすすめ書籍 【日本語教師】授業の教案作成のヒントになるおすすめの本 新人日本語教師の方で「教案がなかなか書けない」「日本語の教え方がわからない」と悩んでいませんか?この記事では教案の書き方、授業の組み立て方の基本について書かれたおすすめの書籍をまとめました。ブラッシュアップしたいベテランの方にとっても役に立つ本だと思います。もっと日本語を上手く教えられるようになりたい方必見です! 2022.10.15 おすすめ書籍日本語の教え方
日本語学校 【日本語教師やめたい】 日本語学校を穏便に辞めるには?③〜退職するまでの事務的なこと〜 日本語学校を退職する日までにしておいたほうがいい事務的なことをまとめました。退職するまでの間、身辺整理や学校側からもらっておくべき書類を把握しておくと、退職後にトラブルが起きにくくなると思います。退職を決意した方の参考になれば幸いです。 2022.09.08 日本語学校
日本語学校 【日本語教師やめたい】 日本語学校を穏便に辞めるには?②〜辞める決心がついたあとの行動〜 日本語学校を辞める場合はいつ退職意思を伝えるのがいいと思いますか?どんなふうに伝えたら穏便に辞められると思いますか?辞める決心がついたらするべきことをまとめました。日本語学校を穏便に辞めたいと思っている日本語教師の方の参考になれば幸いです。 2022.08.16 日本語学校
日本語学校 【日本語教師やめたい】 日本語学校を穏便に辞めるには?①〜辞めたい理由別問題の対処法〜 日本語教師の方で「今すぐこの学校を辞めたい!」と思ってネットで色々求人を探していませんか?今すぐ辞めたくなっているときこそ冷静に客観的に辞めたい理由を整理して問題に対処したほうがいいです。この記事では辞めたい理由別の対処法をまとめました。今すぐ日本語学校を辞めたい日本語教師の方必見! 2022.08.07 日本語学校
日本語学校 〈新人日本語教師〉は知っておいたほうがいいこと〜日本語教師業界について〜 養成講座では教えてくれない新人日本語教師の人が「日本語教師業界」について知っておいたほうがいいことをまとめました。これから日本語教師デビューする人、実際日本語学校で働いていて職場を変えたいと思っている人、必見です! 2022.07.17 日本語学校日本語教師に必要なスキル
日本語の教え方 【体験談】私が新人のころからやっていてよかったこと〜日本語教師として成長するために(後編) 日本語をもっと上手く教えられるようになりたい…でもどうやったら上手く教えられるのだろう?と思っている方は多いのではないでしょうか?今回は前回の記事に引き続き、私が新人のころからやっていてよかったことを紹介します。これを継続しているおかげで今はどんな教科書でも教えられるようになりました。日本語教師として成長したい方必見です! 2022.04.19 日本語の教え方
日本語の教え方 【体験談】私が新人のころからやっていてよかったこと〜日本語教師として成長するために(前編)〜 「日本語教師としてもっとレベルアップしたい」「もっとうまく文法が教えられるようになりたい」と思っている方いませんか?新人日本語教師だった私が日本語学校で勤め始めたころからやってよかったことを経験を元にまとめました。この記事がみなさんの授業のヒントにつながったら幸いです。 2022.04.16 日本語の教え方