子育て大学院生の妊婦が保活をしたら撃沈した話〜日本語教師で大学院生の〈保活レポ〉〜 前回の続き私が妊娠して大学院に通ったその後の話です。タイトルどおり私の住んでいる地域は大学院生が保育園に預けるにはハードルが高くとても大変でした。大学院生でこれから妊娠出産を控えていて保活をしなければならない方だけでなく、大学院生が学業と出産子育てをするには「保活問題」が発生していることを多くの方に知ってもらえれば幸いです。2021.11.19子育て
大学院大学院に合格したらその後が大変だった話〜日本語教師の体験記〜 大学院に合格したのもつかの間、私に次々と想定外のことが起きました。今回は大学院合格後〜入学するまでの話ですので、有益な情報はないと思います(笑)でも、んなこともあるんだ〜と、暇つぶしに読んでいただければ幸いです。2021.11.14大学院
大学院妊活か大学院進学か?迷いに迷って進学を決めたときの話〜日本語教師の体験記〜 今回は誰も興味ないかもしれませんが、私が大学院進学を決めたとき〜大学院入学までの話をお伝えしたいと思います。私は、大学院進学と妊活との間でとても迷いました。自分のキャリアとプライベートの間を行ったり来たりして【大学院進学するか】で悩んでいる方のお役に立てたら幸いです。2021.11.03大学院