プライベートレッスン

おすすめ書籍

【italki】日本語を教えるときのおすすめ教材と日本語の教え方

italkiで日本語を教えるとき、どの教材を使ったらいいか迷いませんか?この記事では私のおすすめテキスト教材と私がどうやって使っているかをまとめました。テキスト選びに迷走している方ぜひ参考にしてみてください。
オンライン日本語教師

【資格なしOK】italkiで日本語を教えるには?講師登録の仕方・審査に落ちたときの対処法

italkiの「日本語講師登録の仕方」と「審査に落ちたときの対処法」をまとめました。これを読めばitalkiのシステムについて少しわかるかと思います。これからオンラインで日本語を教えたい人、italkiに興味がある人必見です!
オンライン日本語教師

【オンライン日本語教師】レッスン予約がほぼゼロから毎週予約が入るようになったある方法

オンライン日本語教師をやりはじめたけどなかなかレッスン予約が入らない方、これからオンラインで日本語を教えたいと思っている方必見!予約ゼロだった私が毎週予約が入るようになったある方法をシェアします。なかなか学習者獲得できない方のお役に立てたら幸いです。参考にしてみてください。
日本語の教え方

【オンライン日本語教師】ビジネス日本語の教え方のポイント〜学習者が求めているビジネス日本語とは?〜

競争が激化しているオンラインでビジネス日本語を教えて見たい方必見!人事経験のある私がビジネス日本語をどんな感じで教えているか、意識していることを本当は教えたくはないのですが(笑)シェアしたいと思います。これからオンライン日本語教師として活躍しようとしている方、今なかなか学習者を獲得できない日本語教師の方にとってお役に立てたら幸いです。
大学院

【大学院に通うか迷っている人へ】日本語教師が大学院に通うと発生する「デメリット」をシェアします

日本語教師が大学院へ通うことでどんなデメリットがあるのだろうか…と悩んでいる方のために、修士課程に実際在籍中のわたしが、修士課程に進学すると発生する「デメリット」をまとめました。大学院進学を検討されている方の参考になれば幸いです。
日本語教師になりたい

【日本語教師の求人が激減…】コロナ禍で日本語教師業界の現状をまとめてみました

日本語教師一本でいこうと会社を辞めよう、企業への就活はやめようと考えている人、ちょっと待って下さい!日本語教師に転職する前に知っておいたほうがいいコロナ禍の日本語教師の現状をまとめました。これから日本語教師デビューをする方、日本語教師に興味がある方ぜひお読みください!
プライベートレッスン

【日本語教師】プライベートレッスンをする方法をシェアします!

日本語教師は日本語学校以外「プライベートレッスン」で稼ぐことも可能です!【副業としてプライベートレッスンをしてみたい】【教師のスキルアップとして始めてみたい】【子育て中で在宅で日本語を教えてみたい】方必見!!