教案

おすすめ書籍

【日本語教師】私がやっている授業準備を楽にする時短テク〜その②〜

この記事では、私が実際にやっていたり、時短にするために活用しているおすすめの文法授業準備に関する書籍を紹介しています。新人日本語教師の人は特に授業準備に追われて大変!!これを読めば少しでも準備が楽になるかもしれません。これから日本語教師を目指そうとしている方にとっても参考になるかと。
おすすめ書籍

【日本語教師】授業の教案作成のヒントになるおすすめの本

新人日本語教師の方で「教案がなかなか書けない」「日本語の教え方がわからない」と悩んでいませんか?この記事では教案の書き方、授業の組み立て方の基本について書かれたおすすめの書籍をまとめました。ブラッシュアップしたいベテランの方にとっても役に立つ本だと思います。もっと日本語を上手く教えられるようになりたい方必見です!
日本語の教え方

【日本語教師】日本語を教えるときに使える無料イラストサイト

日本語教師のみなさん、授業で使用するイラストを探すのって大変じゃないですか?この記事では授業で使える無料でクレジット表記不要のイラストサイトをまとめました。これを読めばイラストを効率的に探すことができるかも!?授業準備が大変だと感じている方必見です!
日本語の教え方

【体験談】私が新人のころからやっていてよかったこと〜日本語教師として成長するために(後編)

日本語をもっと上手く教えられるようになりたい…でもどうやったら上手く教えられるのだろう?と思っている方は多いのではないでしょうか?今回は前回の記事に引き続き、私が新人のころからやっていてよかったことを紹介します。これを継続しているおかげで今はどんな教科書でも教えられるようになりました。日本語教師として成長したい方必見です!
日本語の教え方

日本語教師の私が文法授業を考えるときに意識していること〜教案のポイントをシェアします〜

私が実際に意識している文法授業の組み立て方(デザインの仕方)、教案の書き方をシェアします。養成講座だけでは文法授業の組み立て方がわからない、そもそも実習を経験していないから教案の書き方がわからない方必見!
日本語の教え方

【日本語教師】が教える日本語の教え方②(語彙〈形容詞〉の導入)

日本語の語彙を教える時みなさんはどうしていますか?今回は日本語の〈形容詞〉の語彙を教え方をまとめてみました。私が語彙を導入するときに気をつけているポイントや、「うれしい」「楽しい」「おもしろい」の違いについて解説します。
日本語の教え方

【日本語教師】が教える日本語の教え方①(直接法と間接法)

日本語教師がどうやって日本語を教えているか知っていますか?日本語教師は日本語で日本語を教えています。具体的な方法をまとめてみました!日本語教師をこれから目指そうと思っている方、日本語教師に興味がある方必見!!