その他オススメ 【子連れ】海外旅行おすすめ飛行機持ち物〜3歳の息子をハワイへ連れて行ったときの話〜 この夏3歳の息子を連れてハワイに行ってきました!そのとき飛行機に持ち込んだ持ち物のリストを紹介します。これから子連れで飛行機に乗る方の参考になれば幸いです。 2023.09.18 その他オススメ
大学院 【修士論文】研究の分析手法って何があるの?〜量的調査と質的調査〜② この記事では質的調査のいろいろな分析手法をざっくり紹介しています。質的調査についてのおすすめ参考書も紹介しているので、これから研究を始める大学院生、必見です! 2023.09.11 大学院
おすすめ書籍 【修士論文】研究の分析手法って何があるの?〜量的調査と質的調査〜① 修論のテーマが決まってきたけど分析方法がわからない……そんな大学院生のために量的調査と質的調査の分析方法をざっくり紹介&研究の助けになるおすすめ参考書もシェアします。これから研究をスタートする修士1年生の人必見! 2023.08.30 おすすめ書籍大学院
日本語の教え方 【日本語の教え方】中級以上の語彙の教え方&役立つ無料サイトなど(後編) この記事は「中級以上の語彙の教え方&役立つ無料サイト」の後編です。語彙の導入時の例文作りやコロケーションを無料で調べることができる国立国語研究所の開発アプリを紹介します! 2023.08.15 日本語の教え方
おすすめ書籍 【日本語の教え方】中級以上の語彙の教え方&役立つ無料サイトなど(前編) この記事では中級以上の授業で役立つ語彙の教え方のポイントや語彙の授業に役立つ書籍を紹介します。語彙導入を語彙リストに頼っている日本語教師の方必見! 2023.08.11 おすすめ書籍日本語の教え方
おすすめ書籍 【日本語教師】中級後半〜上級レベル向けのおすすめ授業「アカデミック・ライティング」 私が中級後半〜上級レベルの授業でおすすめするのが「アカデミック・ライティング」の授業です。この記事では大学進学に必須スキルの「アカデミック・ライティング」とは何なのか、また授業で使用できるおすすめテキストを紹介しています。 2023.07.30 おすすめ書籍日本語の教え方日本語学校
日本語の教え方 【日本語教師】上級学習者の日本語の授業ってなにしてるんですか?〜私の実践を紹介します〜 日本語上級レベルの人にどんなことを教えているのか気になりませんか?この記事では大学の私の上級クラスで教えていることをシェアしたいと思います。また授業中に聞いてみた上級レベルの学生に教えると喜ばれるポイントも書いてみました。これから上級を教える人、上級クラスが気になる人、ぜひ読んでみてください。参考になるかわかりませんが、お役に立てたら幸いです。 2023.07.11 日本語の教え方日本語学校
その他オススメ 【賃貸】私が洗濯物が乾かない&部屋干しのニオイ問題を解決した〈便利アイテム編〉 雨が続くと洗濯物が「なかなか乾かない&生乾き臭」問題に悩まされている方はいませんか?ドラム式洗濯機が置けず、部屋干しに頼らなくてはいけない私が行き着いた洗濯部屋干しアイテムを紹介します♪ 賃貸で浴室乾燥がない方も必見です!! 2023.06.17 その他オススメ
おすすめ書籍 【日本語教師】私がやっている授業準備を楽にする時短テク〜その②〜 この記事では、私が実際にやっていたり、時短にするために活用しているおすすめの文法授業準備に関する書籍を紹介しています。新人日本語教師の人は特に授業準備に追われて大変!!これを読めば少しでも準備が楽になるかもしれません。これから日本語教師を目指そうとしている方にとっても参考になるかと。 2023.05.27 おすすめ書籍日本語の教え方日本語学校
日本語の教え方 【日本語教師】私がやっている授業準備を楽にする時短テク〜その①〜 日本語教師のみなさんは授業準備にどのぐらい時間がかかっていますか?この記事では私の授業準備の時間やちょっとした授業準備の時短テクニックをシェアします。少しでも準備を効率的にしたい方、授業準備に役立つ情報が知りたい方必見です! 2023.05.17 日本語の教え方日本語教師になりたい日本語教師に必要なスキル