アフィリエイト広告を利用しています
アフィリエイト広告を利用しています

【italki日本語教師】レッスン予約を増やす動画サムネイルの作り方

オンライン日本語教師

italki動画のサムネイルってなんですか?これは設定したほうがいいんですか?

さじここ
さじここ

設定すると自分の動画の見栄えが変わりますよ

こんにちは、日本語教師のさじここです。

最近、「italki」で日本語を教える人、教えてみたい人が増えています。

利用者が増えたことによりitalki側も講師側が使いやすいよう色んな機能を入れたり、アップデートしています。

最近(?)、italkiでは「動画サムネイル」を自分で作成してアップロードすることができるようになりました!

「サムネイル」とは、動画のトップに表示される画像です(←詳細は次の章で書いています)

私は2019年からitalkiで日本語を教えていますが、なかなかレッスン予約が伸び悩んでいました。

そこで最近、自分の動画を新しくしてサムネイルも作成したところ、新規予約が入りました!

予約が入るようになったのは他の要因(自己PR文を変更した等)もあると思いますが、サムネイルありの動画のほうが見栄えがいいから、学習者の目に留まりやすくなったのではないかと思っています😁

この記事では、そんなitalkiの「動画サムネイル」の作り方を解説したいと思います!

この記事を読むと…
  • 「サムネイル」が何なのかわかる
  • 自分で「サムネイル」が作れるようになる
  • サムネイル」を作るときに気をつけたほうがいいポイントがわかる

また、

  • italkiで日本語を教えたいけど登録の仕方がよくわからない…
  • italkiってそもそも何?!

という方は先に以下の記事↓をお読みいただければと思います

サムネイルとは?

冒頭でちらっとサムネイルについてお伝えしましたが、ちゃんとした説明は…

サムネイルとは、スマートフォンやパソコン、InstagramなどのSNS、YouTubeなどの動画サイトを利用する際に表示される小さいサイズの画像です。

英語で「thumbnail(親指の爪)」を意味する単語です。親指(thumb)の爪(nail)ぐらい小さなサイズの画像で、オリジナルデータを開かずにその内容・中身を確認できるため、インデックスやプレビュー、見本として使われています。

引用元:『MarkeTRUNK』〈https://www.profuture.co.jp/mk/column/28503〉2021.1.30閲覧

サムネイルが「親指の爪」からきているとは私も知りませんでした😳

よく「サムネ」という言葉も耳にするかと思いますが、これはサムネイルの略称です。

サムネイルが使用されている代表例かつ我々が参考にできるのはやっぱりYouTubeではないでしょうか?

YouTubeのトップ画面には、関連動画やオススメ動画がたくさん表示されていると思います。

その動画の静止画がサムネイルです。

私のブログのトップ画像(記事内容が書かれている画像)もサムネイルですし、yahoo!のサイトなどのニュース記事に添える画像もサムネイルです。

サムネイルがあるメリット・デメリット

サムネイルがあるメリットは、「動画の内容がひと目でわかる」「動画が目立つ」「動画の微妙なカットが動画の最初に表示されない」ことだと思います。

みなさんはYouTubeの動画の見るか見ないかをなにで決めていますか?

私は「ちょっと何かを知りたい」「ある情報を得たい」と思った時、多くの人は動画のサムネイルを見て動画の内容に惹かれ見てしまいます(笑)

殆どの方は私と同じようにサムネイルに釣られているかと思います。

サムネイルは自分で画像を作るので、文字を入れたり写真を入れたり…自由にアレンジできますから、工夫次第では動画の存在が目立ちますし、そのサムネイル効果で視聴者数が伸びる可能性がありますよ。

これはitalkiの先生紹介の動画でも同じです😁

italkiの先生紹介動画は短いとはいえ、数ある先生の動画を全部見るのはやっぱり大変です。

なるべく多くの人の目にとまるように、サムネイルだけでレッスン内容や自分のアピールポイントがわかるようにしておくと自分のレッスンPRになるだけでなく、学習者にとっても親切だと個人的に思っています。

私がitalkiに登録した2年前はサムネイルがアップできなかったので、先生紹介動画冒頭が画像として切り取られ表示されていました。

それがなんと……

目が半開き……(白目)😱

「え?なんでこんな感じに切り取られちゃってんのーーーーーー!?がーん…😫」

とずっと思っていました……

他の人はちゃんと笑顔の部分が切り取られているのに、私だけ…めっちゃやばい顔!!😱

もはやホラー……(笑)

動画を差し替えれば済む話だったんですが、動画をまた取り直すのも大変だったのでずっと今の今までそのままに…😓

もしかして、私のレッスンの予約がなかなか入らなかったのは、その目が半開きの顔の画像のせいなんじゃないかとちょっと思っています(笑)

その点サムネイルを設定しておけば、目が半開きで白目の自分の顔が表示されることはありませんから安心です!(ほんと)

サムネイルのデメリットは、作成側にはあんまりないような気がしますが、強いて言うなら「作成の手間がかかる」ことです。

でも次のサムネイルの作り方をご覧いただくとわかるように、思ったより簡単にサムネイルって作れますからぜひチャレンジしてみてください。

サムネイルの作り方

まずサムネイルを作る前にitalkiの動画サムネイルの規定↓を確認しましょう!

【italkiの動画サムネイル】

  • 動画のサムネイルをご自分でアップロードされない場合、自動的にitalkiがあなたのサムネイルを作ります。
  • 画像は鮮明に、そして、他人に絶対見せないでください。
  • いかなるプロダクトプレイスメント(実在する商品や企業)は、映さないでください。また、italkiの利用規約に違反してはなりません。

(引用元:italki 講師プロフィール動画 2021.1.30現在)

サムネイルが表示されるサイズと縦横比(アスペクト比:縦と横の長さ、画面比率)の記載は私が確認したところありません(もしかしたらどこかに記載されている??)

でも、YouTubeで表示されるYouTube動画のサムネイル推奨サイズ「1280×720」(単位:ピクセル)で、アスペクト比は「16:9」で私は作成しても問題なかったので、この記事ではこのサイズの作成の仕方をお伝えします。

サムネイルを作るためのツール

サムネイルの作り方は色々あります。

例えば、「Photoshop」「Canva」「Adobe Spark Post」などの画像処理ソフトや、スマホの画像加工アプリで作れます。

でも有料のものはなかなか手を出したくないと思いますので、無料で初心者でも簡単に作成する汎用性の高い「Canva」を紹介したいと思います。

Canvaとは?

画像:Canva Japan Twitterより筆者撮影 https://mobile.twitter.com/canvajapan

Canva とは、スマホ,PC,タブレットデザインプラットフォームで、だれでも無料で簡単に画像や動画を作成することができます。

Canvaを使用するにはまずアカウント登録をしましょう。

GoogleアカウントやFacebookアカウントでも大丈夫です。

サムネイルの作り方

手順①:ログイン→プレゼンテーション(16:9)をクリックする

手順②:左のテンプレートやテキストを選択して好みのデザインに仕上げていく

無料のテンプレートがたくさんあるので参考にしてみてください!

「アップロード」のボタンで自分の写真を取り込むこともできますし、「素材」ボタンでは無料のイラストなどがたくさんあるので使用してみましょう!😃

手順③:できたら画像をダウンロードする(ファイルの種類→JPEGにする)

注意としては、ファイルの種類PDFからJPEGに変えてください!(PDFだとitalkiではアップできないため(多分))

以上でサムネイルが完成しました!

あとはitalkiの講師プロフィール動画の下のサムネイルの部分にアップロードすれば完成です。

動画と同様こちらもitalki側のチェックが入りますので、学習者のダッシュボードにはすぐ反映されません。

無事に承認されたら、italki側が動画とくっつけてくれますよ。

思ったより簡単じゃないですか?

ちなみに、私のこのブログのサムネイルも全てCanvaで作成しています。

Canvaは動画も作れますから、動画の字幕を入れたい人にとっても便利なサイトだと思います😁(もちろんインスタの画像も作れますよ)

色々ご自身で試してみてください♪

サムネイルのデザインのポイント

作り方はわかったけど、サムネイルの画像にどんな要素を入れたらいいんだろう?

サムネイルはある意味自分のレッスンのポスターやチラシです!

学習者がみなさんのポスターを見て「あ!この先生のレッスンちょっといいかも!」となるようなデザインにする必要があります。

かといって説明文を長々書けばいいというものでもありません😅

じゃあ何を入れてどうデザインすればいいのか?

私がitalkiで色んな人のサムネイルを見て研究した結果、私が真似したくなったサムネイルには以下のポイントが含まれていました。

目を惹くサムネイルの特徴
  • 先生の名前と先生の写真が入っている→どんな人かわかりやすい
  • レッスン内容がわかりやすい一文で表現されている→どんなレッスンかがひと目で分かる!
  • 全体的にデザインがスッキリしている
  • 文字が大きめ

サムネイルに名前はやっぱり入れないと読み手には「え?誰のレッスン?」ってなります。

だってポスターですから…😅

顔写真を入れるかどうかは好みだと思いますが、個人的には入れたほうが安心感があります。

プロフィールでアップした顔写真って小さいですよね?

動画を見れば顔は分かるんですけど、大きめの写真を貼っておけば例え動画を見てくれなくても「自分の雰囲気みたいなものが伝われば…」と思って私はサムネイルに写真を入れています。

まぁこれは好みです。

でもレッスン内容はちゃんとサムネイルに入れたほうがいいかと思います。

自分のサムネイルを作るときに他の方のもの、たとえば「(名前)の日本語レッスン」というタイトルだけのサムネイルを見たときに、なんかちょっともったいないなぁと思ってしまいました。

自分のポスターを作るとしたら、レッスン内容書きませんか?

よくセミナーのWebポスターやインスタのPR画像も内容が分かるようなキャッチフレーズや一文が添えられているかと思います。

そのキャッチフレーズの代わりにレッスン内容説明をちょこっと入れておくだけで学習者にとっても親切なPRになり他の人と差別化できます😃

でも書き過ぎは厳禁です!!!

相手は日本語ネイティブではありません、これから日本語を学びたい人です。

そのあたりを考慮して文字を入れましょう。

文字が小さいとあまり目立たないので、文字は大きめがいいですよ😁

まとめ

「サムネイルって作るの大変そう…」

「サムネイルってどうやって作ったらいいかわからない…」

と思っていた人の少しでも役に立てたらうれしいです😃

サムネイルがあることで確実に予約が入るというわけではないかと思いますが、ないよりはあったほうがいいと個人的に思います。

また、サムネイルをつけている人が少ない今だからこそやってみる価値はあるかもしれません。

それで予約が入ったらラッキーです😁

italkiの予約がなかなか入らなくて悩んでいる方がいらっしゃったら以下の記事↓を参考にしてみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

「この情報が役に立った!」という方は「ブログ村」ボタン↓をクリックしていただけると嬉しいです😃

にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村 日本語教師の歩き方 - にほんブログ村 にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました