italki

オンライン日本語教師

【日本語教師】授業準備のアイディア②日本語授業で活用できるGoogleフォームの使い方

この記事では私が実践している日本語授業で使えるGoogleフォーム活用法(小テストや評価シート、アンケート)の作成手順を初心者向けに分かりやすく解説しています。授業の後の作業を効率化したい人必見です!!
プライベートレッスン

【日本語教師】授業準備のアイディア①「おすすめのアプリ5選」

この記事では日本語教師の授業準備などを効率化したい方向けに、作業手伝ってくれる「スマホアプリ」を紹介しています。スキャンの手間や授業プリントをラクに作成したい、いろんな教材デジタル化したい方必見!
オンライン日本語教師

【italki】日本語オンラインレッスンで予約を増やす方法

italkiなどの日本語オンラインレッスンの予約がなかなか増えなくて悩んでいる人向けに、私が実践したりしている予約を増やすアイディアをシェアしたいと思います。これからオンラインレッスンをはじめたいと思っている方も必見です!
おすすめ書籍

〈ビジネス日本語〉の教え方&おすすめビジネス日本語教材 part3

この記事は私が職場などで見つけた「ビジネス日本語」に関する便利な書籍やテキストをシェアする第三弾です。ビジネス日本語を教えたい方、どんなテキストを使ったらいいかわからない方必見!
オンライン日本語教師

【フリーランス日本語教師】開業届を出してみた

この記事ではフリーランス日本語教師が「開業届」を出すメリット、デメリットを紹介しています。私が実際に「開業届」を出してどうだったのか、どんな恩恵があったのかを体験談としてシェアします。
おすすめ書籍

【italki】日本語オンラインレッスンするときに使えるおすすめテキスト

この記事ではプライベートレッスン向きのテキストや学習者さんが教えてくれた日本語学習に便利な本などを紹介します。これからオンラインで日本語を教えようとしている方、いろんなテキストを知りたいと思っている方必見です♪
おすすめ書籍

【日本語の教え方】中級以上の語彙の教え方&役立つ無料サイトなど(前編)

この記事では中級以上の授業で役立つ語彙の教え方のポイントや語彙の授業に役立つ書籍を紹介します。語彙導入を語彙リストに頼っている日本語教師の方必見!
日本語の教え方

【日本語教師】私がやっている授業準備を楽にする時短テク〜その①〜

日本語教師のみなさんは授業準備にどのぐらい時間がかかっていますか?この記事では私の授業準備の時間やちょっとした授業準備の時短テクニックをシェアします。少しでも準備を効率的にしたい方、授業準備に役立つ情報が知りたい方必見です!
オンライン日本語教師

【italki】の学習者が日本語教師を選ぶポイントって何?〜私のitalki学習者聞いてみた〜

私のitalkiの学習者さんに「日本語の先生を選び方」について聞いてみました。なかなか学習者さんから予約が入らない方、先生紹介文や動画作成に悩んでいる方、これからオンラインで日本語を教えてみようと思っている方必見!
オンライン日本語教師

【italki日本教師】オンラインレッスンするならやっぱりZoomがおすすめ!

italkiで日本語を教えるときはやっぱりZOOMがおすすめです。でもZOOMは無料版に時間制限が設けられたので有料版にするか悩みますよね?私は今でも無料版レッスンをやっています。今回は無料版でZOOMを使い続ける理由とその方法、そしてZOOMの便利機能を紹介します。この投稿がお役に立ったら幸いです。